先週、ナムハ日本語センター(ナムハ人材株式会社所属)は、名古屋市に本社を置く技術者および特定技能人材受入れ企業の社長様をお迎えする光栄にあずかりました。
この訪問は、両社の協力関係における重要な節目であると同時に、ナムハの実習生・学習者にとって、特定技能への道を歩むうえで貴重な機会となりました。

今回の訪問は大きく二つの内容で構成されました。

1. 協力関係に関する意見交換

両社の代表者は、和やかな雰囲気の中で、特定技能制度や技術者派遣を中心とした人材育成・送り出しの可能性について意見を交わしました。
訪問いただいた企業様からは、ナムハがこれまで取り組んできた日本語教育の真剣さ、技能訓練の体制、そして学習者への丁寧な進路指導について高くご評価いただきました。

2. 学習者との交流

企業の社長様は、直接学習者と対話され、彼らの夢や将来の希望に耳を傾けてくださいました。
この時間は、学習者が日本での就労環境や特定技能プログラムの具体的な要件を理解する上で大変貴重な学びの機会となりました。
特に、特定技能制度は、ベトナムの若者にとって持続可能で意義ある進路の一つであることを改めて実感できる場となりました。

🌟 今回のご訪問の意義
この訪問は、日本の受入れ企業様からナムハ人材株式会社に対する信頼の証であり、私たちが送り出してきた技能実習生、特定技能人材、技術者の質を裏付けるものです。
同時に、教職員・社員・学習者一同にとっても大きな励みとなり、教育の質をさらに高め、国際的な協力関係を広げていく原動力となりました。

🙏 最後に、遠方よりお越しくださった名古屋の企業社長様に心より感謝申し上げます。
今後も両社の協力関係がますます発展し、ベトナムの若者により多くの質の高い就労機会を提供できることを願っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です